ティーコンシェルジュが教える!美味しいアイスティーの作り方

ティーコンシェルジュが教える!美味しいアイスティーの作り方

少しずつ暑い日も増え、冷たいアイスティーが飲みたい!という時もありますよね。

今回はティーコンシェルジュが美味しいアイスティーの作り方をお伝えします♪

 

*ティーコンシェルジュは、世界のティーを用いて美味しく健やかで豊かな時を生み出すスペシャリストです。

詳しくは株式会社大和のパートナー企業、「一般社団法人日本ティーコンシェルジュ協会」のHPをご覧ください。

https://tea-concierge.com/

 

美味しいアイスティーを作ろう♪

アイスティーを作る方法はいくつかありますが、今回は「オンザロックス方式」をご紹介します!

 

<1人分のアイスティーの作り方>

①1杯分の茶葉(2.5g~3g)に70~80㏄の熱湯を注ぎます。

⇒通常ホットで飲む時よりも2倍の濃さの紅茶を作ります。熱湯は勢いよく注いでくださいね♪

 

②①を茶こしに通し、別のティーポットへ移します

 

③氷をグラスにたっぷり入れ、②を注ぎます。

⇒氷はたっぷり入れることがポイントです♪

 

*使用する茶葉はお好きな茶葉をご用意ください

 

氷をたっぷりと入れたグラスにティーを注いでくださいね♪


ちょっとアレンジ♪ティーソーダの作り方

nagomi-NATULURE 有機レモン紅茶

有機レモン紅茶 2g×12個入り

今回は「nagomi-NATULURE 有機レモン紅茶」で、簡単ティーソーダを作ってみましょう♪

 

<有機レモン紅茶のティーソーダ>

・nagomi-NATULURE 有機レモン紅茶・・・ティーバッグ2個

・熱湯・・・100ml

・炭酸水・・・150ml

・氷・・・適量

・甘みが欲しい場合は、はちみつやガムシロップなどをご用意ください。

 

今回は「有機レモン紅茶」を使用しましたが、カフェインレス紅茶シリーズ(アールグレイ、オレンジ&レモン、ラベンダー&ローズ)や「有機フレンチダージリン」などもおすすめです!

是非お試しください♪