2020年8月7日
有機スレンダーフェンネルブレンドとは?
長かった梅雨も明け、急に蒸し暑い日が増えてまいりましたね。さて本日は、涼しさを感じたいときにもピッタリの一杯。なごみナチュルアスタッフ人気No.1の「有機スレンダーフェンネルブレンド」をご紹介させていただきます!
オーガニックの烏龍茶をベースにした、すっーとした清涼感のあるアロマとすっきりとした味わい、のど越しに自然の甘みが愉しめるなごみナチュルアオリジナルのオーガニックブレンドティーです。商品名にも入っているフェンネルというハーブティーの語源は、ギリシャ語で「マラスロン=痩せる」であるといわれ、昔からエジプトやギリシャで肥満解消のために愛飲されてきました。シングルで飲むと、スパイシーで個性的なアロマがあります。この独特なアロマを、少し苦手とされる方も。有機スレンダーフェンネルブレンドは、このフェンネル独特のクセのあるアロマをうまくマスクしつつ、ペパーミントやローズマリーの清涼感とコクのある一杯に仕上がっています。
人気の秘密はスレンダー効果!
数あるなごみナチュルアのハーブティーの中で、有機スレンダーフェンネルがスタッフ一番人気となった理由は、そのおいしさはもちろんのこと、名前の通りの「スレンダー」効果にあります。あるスタッフが、このブレンドを食事中と食後に毎日飲み続けたところ、2か月で2キロ健康的に痩せられたとか(個人の体験です)。そのエピソードが評判を呼び、カロリーが気になる脂っこい食事やお肉料理などに、
この有機スレンダーフェンネルブレンドを合わせていただくのが、スタッフの中での定番になりました。
アイスティーにもおすすめ!おいしい作り方のご紹介
そんな有機スレンダーフェンネルブレンド。夏にはアイスで召し上がるのもおすすめです。
おすすめの作り方は下記の通り。
*有機スレンダーフェンネルブレンドアイスティー 600ml*
・有機スレンダーフェンネルブレンド・・・ティーバッグ4個
・熱湯・・・300ml
・水(もしくは氷)・・・300ml(300g)
※1Lや2Lをまとめて淹れる場合は、ご自宅にある耐熱容器(ボウルなど)で代用することも出来ます。
その場合は、①蓋になるもの(大きめのお皿など)と②茶漉しになるもの(ざるなど)もご用意ください。
・保存用容器(600ml程度の容量のあるもの)

温めたティーポットにティーバッグを入れます。

熱湯を注いで、10分程蒸らします。この時点ではグリーンの水色です。

10分経ったら、ティーバッグを取り出してください。熱いので、お箸等お使いいただくのがおすすめです。

茶葉がしっかりと抽出されて、褐色の水色になっています。

お水を入れて、冷蔵庫で冷やします。今回はすぐに飲みたいので、氷を使用しました。

完成です★
POINT
①茶葉を入れた容器へ熱湯(理想は95℃前後)を注ぐときは、お湯がいきわたるように『の』の字を描くように注ぎます。
②冷蔵庫へは、必ず粗熱を取ってから入れてください。
③完成したティーは2~3日中に飲み切ってください。
アイスティーにするとペパーミントが引き立ち、のどごしの清涼感がすっきりと心地よく残ります。
お食事にもぴったりですよ。
今回は作りやすい分量で作りましたが、たくさん作って、ぜひご家族みなさまで召し上がりください♪
いまだけ30%OFF!お得なセールのご案内
ただいま、なごみナチュルアオンラインショップでは、8月2日のハーブの日を祝して、
アイスティーにおすすめのハーブティーをセール価格で販売しております!
今回ご紹介した有機スレンダーフェンネルブレンド2g×100Pも、定価5200円から30%OFFの3640円でお買い求めいただけますよ。
セール期間は8月10日までです。この機会をぜひご利用ください!
ご購入はこちらから(必ずログインしてご確認ください)
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今後ともなごみナチュルアをよろしくお願いいたします。