
商号 | 株式会社 大和 |
---|---|
所在地 | 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-10-19 第一川端ビル6階 |
代表者 | 代表取締役社長 楠澤 秀樹 |
事業概要 | オーガニックハーブティー、オーガニック紅茶、有機日本茶、オーガニックコーヒー、オーガニック中国茶の企画・輸入・製造販売 nagomi-NATULURE (なごみナチュルア) ブランド商品の販売 オーガニックハーブティーカフェの運営、フランチャイズ本部 その他食品加工販売 |
従業員数 | 10人 |
企業理念
世界の人が幸せに生きていけるよう食を通じて貢献できる企業であり続けること
MISSION
人と地球に役立つ物とサービスを一人でも多くの人に提供することにより
健康で幸せな生活に貢献すること
あなたも株式会社大和で働いてみませんか?
私たちは「ものづくり」と教育を通じた「ひとづくり」の会社です。
オーガニック製品を中心に、大地からの恵みがくれた美味しさや栄養成分を、自然のまま最大限に活かせるよう
大切に製品化しています。
そのために、メーカーとしてのたくさんの知識を活用し、さまざまなお取引先と連携して、
私たちのお客様へ心を込めてお届けしています。
私たちはとても小さなメーカーです。
でも、世界中のオーガニックハーブティー、オーガニック紅茶、有機中国茶、
有機日本茶、オーガニックコーヒーを扱っています。
だからこそ、世界の気候、産地の特徴、時には政治、経済まで知っていなければ良い製品はつくれません。
また、できるだけ産地の情報をお客様に伝え、できるだけ余計な添加物などを使わない。
できるだけ廃棄を増やさない。(Reduce)
できるだけ再利用する。(Reuse)
できるだけ再資源化する。(Recycle)
私たちは業界の中でも早くから環境に負荷が少なく健康被害への影響が少ないティーバッグ素材を使ってきました。
フェアトレードやレインフォレスト認証、オーガニック認証どれも産地とお話しし、少しづつオーガニックに取り組んでいただき
認証を取得してもらったり、認証はとれなくても農薬を使わない生産方法に変更してもらったり。
私たちの製品ができるまでには長い取り組みとたくさんのひとに支えられていただくことが不可欠です。
そして、今のこの瞬間も、お客様に心から美味しいと言ってもらえる製品づくりを目指しています。
そんなハーブティーやお茶、コーヒーが持つ身体にいい成分や世界の食文化とともに歩んできたお茶のよさを伝えるティーウェリスト。
ティーウェリスト(旧 ティーコンシェルジュ)はそんな知識と技術を通じて一人でも多くの人の健康と幸せに貢献する幸せ道の伝道師です。
私たちはティーウェリストが世界の食文化やお茶文化、そして健康に役立つ知識と技術を世界中に伝えることで
一人一人の人の健康と豊かさに役立ち、さらには世界平和へとつながるものと考えています。
今回、私たちはそんなものづくりを一緒にやっていく仲間を増やしていくことにしました。
株式会社大和の商品グループの一員として一緒に「もの」と「ひと」を育てていきませんか?
採用条件/応募方法
募集職種
総合職
業務内容
<品質管理> | ||||||
原料、資材、出来上がった製品に対する品質管理業務 | ||||||
法令に対する理解と社内ルールへの徹底 | ||||||
成分分析など原料、製品の成分分析 | ||||||
パッケージ、パンフレットなどテキストのリーガルチェック | ||||||
<生産> | ||||||
ハーブティー、お茶、コーヒーの産地、ロットごとの特徴把握、良品の確認 | ||||||
計画に基づくティーバッグ加工、充填、製造 | ||||||
お客様のご要望に基づくOEMの生産 | ||||||
生産にかかわる原料、資材の在庫管理 | ||||||
<商品開発> | ||||||
生産計画に基づく新商品の企画、立案 | ||||||
パッケージデザイン、規格などの立案、情報収集 | ||||||
発売予測、マーケティング調査 | ||||||
<生産管理> | ||||||
仕入れ、生産にかかわる歩留まり率、原価率の確認、 | ||||||
月間、年間の生産予定、計画 | ||||||
全社の新商品販売計画立案 |
*ご希望や経験・スキルに応じて上記いずれかの業務をお任せ致します
求める人材
・常に前向き、主体的で自らの成長を望んでいる方 |
・仕事を通して人の為に尽くしたいと願っている方 |
・食品や飲料に興味があり、好奇心が高い方 |
雇用形態
正社員
就業場所
事業所所在地と同じ
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
年齢
年齢制限あり(30歳以下)
年齢制限該当事由 キャリア形成
中長期間の育成を通し、高い専門知識を持つ正社員に育てたい為
必要なPCスキル
エクセル、ワード、パワーポイント、eメールの基本スキルは必須。
データベースの基礎知識等があれば更に良い。
試用期間
試用期間あり(3か月)
※本採用時と条件の変更はありません。
待遇
月給制 200,000円~
交通費:全額支給
社員割引制度あり
資格取得補助制度あり
就業時間
9時00分~18時00分
休日等
年間休日120日以上
土・日・祝、GW、夏季休暇、年始・年末休暇 有
福利厚生
社会保険完備
募集期間
※現在、募集しておりません
選考期間
採用開始予定日
応募書類等
履歴書(写真貼付)、職務経歴書を下記宛先までeメールにてお送り下さい。
株式会社大和 採用担当宛
メールタイトルは「求人応募書類の送付_お名前(フルネーム)」として下さい。
株式会社大和の動画紹介