ペパーミントとスペアミントの違い

ミントティーの種類の違い

ジメジメした梅雨や暑い夏の季節におすすめのミントティー♪

ただ一言でミントティーと言っても…

ペパーミントもあるし、スペアミントもあります。

どっちも同じじゃないの?と思われるかもしれませんが、

違いはあります!

写真は有機ペパーミントと有機スペアミントです。

有機ペパーミントの方が少し茶色に近い緑色。

有機スペアミントはもう少し緑がかった色をしています。

もちろんティーとしての水色(水色)も異なります。

有機スペアミントの方が黄金色に近い水色をしています。

有機ペパーミントは、スッ鼻を抜けていくメンソールの香りとが特徴です。

眠気も頭もスッキリさせたい時にはおすすめのハーブです。

そして有機スペアミントはというと、甘さと清涼感を感じるさわやかなハッカの香りです。

強いミントの香りが苦手な方にはスペアミントの方が親しみやすいかもしれません。

喉の痛みにもスペアミントはおすすめですので、

クーラーで喉が痛くなるという方は是非お試しになってください♪

どちらも紅茶や緑茶との相性が良いので、ブレンドティーとしてお使い頂くこともおすすめです♪

また消化促進や口臭予防の効果もありますので、

お食事のあとのリフレッシュティーとしてもお愉しみいただけます♪

これからますます暑くなる夏に向けて、

気持ちも身体もティーですっきりリフレッシュしませんか?