オーガニックハーブティー、紅茶、緑茶、中国茶、コーヒー専門家ティーコンシェルジュが教える有機レモングラス

レモンと名の付くハーブティー その3

前回と前々回は「有機レモンバーム」と「有機レモンバーベナ」をご紹介いたしましたが、3回目となる今日は有機レモングラスです。
この3種類のハーブティーのなかで、レモングラスがもっともポピュラーなハーブティーです。
そして、3種類のなかでレモングラスだけが、「甘み」「酸味」を持ち合わせています。
レモングラスはタイ料理などにも使われたりしているので、
知っている方も多いかもしれません。
見た目はニラなどに似ていますが、ティーやお料理に使うだけでなく、レモングラスを白ワインに漬けて飲んだりすることもできますよ♪

いろいろな使い方ができる有機レモングラスですが、さわやかな柑橘系の香りが私たちの気持ちをリラックスさせてくれたり、リフレッシュさせてくれたりします。仕事の合間の集中力アップにもおすすめです!そのほかハーブティーの成分が胃腸を整えてくれたり、消化を促進してくれたりする作用もあります。油っぽい食事の後には口をさっぱりさせてくれるので、唐揚げなどの食事と合わせてお飲みいただくのもおすすめですよ♪

寒い冬はホットティーとして、暑い日にはすっきりとした味わいをアイスティーとして愉しむことができるハーブティーです♪
皆さまもぜひ、有機レモングラスティーを淹れて香りをしっかり愉しんでくださいね。