ハーブティー、紅茶、コーヒーの資格、ティーコンシェルジュ

世界のお茶やハーブティーだけではなく、コーヒーも学べるティーコンシェルジュ養成講座

ティーコンシェルジュの資格はお茶だけでしょ?と思われている方も多いかもしれません。
 もちろんハーブティーや日本茶、中国茶、紅茶については多く学びます。世界のハーブティーや紅茶、中国茶、日本茶も多く飲みます!
でもそれだけではありません!ティーコンシェルジュ資格が取得できる養成講座ではお茶やハーブだけではなく、コーヒーについても学びます♪3級養成講座では、コーヒーの味がいろいろと違う要因を概論として学んで頂く内容になっています。 

皆さんは普段コーヒーをどのように抽出していますか?ティーコンシェルジュ3級養成講座ではコーヒーについて学ぶだけではなく、ペーパードリップでの淹れ方もお教えしています。 

自分の技術だけでコーヒーの味わいを変えることができたらいかがですか?いつも同じ味わいではなく、気分や好みに合わせてコーヒーを淹れることができるようになるのも養成講座の魅力です♪またコーヒーは淹れ方ひとつで引き出す成分にも違いがでるんです!素人とプロが淹れるのではだから香りや味わいに違いがでるんです!ハーブティーやお茶だけでなく、コーヒーについても学べるので、お茶に興味がある方だけではなく、飲食業界でお仕事をされている方、資格を取って副業されたい方などにご好評をいただいております♪ 

4月から何か初めてみよう!という方は是非お近くの認定校・お稽古教室に是非お問い合わせください。(ティーコンシェルジュ養成講座は認定校のみでの開講となります。養成講座以外にも60分で学べるお稽古コースも開講しております♪)