夏におすすめのハーブティーとして今日は「有機エルダーフラワー」をご紹介します♪
エルダーフラワーは春に白い花をつけるヨーロッパが原産の落葉低木です。
ヨーロッパでは特に喉の痛みを取り除く風邪薬のように利用されてきました。
生活の中にハーブティーが浸透しているのがわかりますね!
ティーとして飲むと、ティーポットの中で白い花がゆらゆらと揺れるので、見ているだけでもとても癒されます。
香りはマスカットのような甘い香りで夏にはこのエルダーフラワーを濃いめに抽出して
お砂糖を入れたコーディアルを作ることがおすすめです♪
炭酸やお水で割って飲むと、エルダーフラワーの甘い香りがふわっと香る夏にぴったりのドリンクになります。
炭酸で割ると食前酒のようにもなりますので、大人の方にもおすすめですよ♪
ハーブコーディアルの作り方を学びたい方はティーウェリストのお稽古教室で学べるので参加してみてくださいね。
是非みなさんもお試しになってみてくださいね!
